当館ではこの観光目的のビザの受付を5月27日から始めますので、申請予定の方は下記の書類を準備し、5月27日(金)以降に訪問してください(09:00~11:30)。(住所地の管轄領事館を確認してください。)
*20.4.13より停止された短期複数ビザのお持ちの方はビザの有効期間が残っている場合、別途の手続きなしでお持ちのビザが使えますので、有効期限を確認してください。(2022.6.1~)
*ワクチンを3回接種されてない方(又は2回接種して180日を経過した方)は7日間の施設隔離が必要です。
日本国籍者
① ビザ申込書
② 証明写真(3.5*4.5cm、背景白、6ヶ月以内に撮影したもの、申請書に貼る)
③ パスポート(残存期間6ヶ月以上)
④ 往復航空券予約確認書(e-ticket、申請日基準2週間以降の日程の予約確認書)
⑤ ホテル予約確認書(又は宿泊予定地の情報-住所、電話番号)
⑥ 同意書(未成年者18歳未満)
*審査に必要と判断されたら、後から追加書類を求める場合もあります。(例:旅行計画書、住民票、残高証明書など)
*申請から発給まで2週間くらいかかります。
外国国籍者
*日本における第3国国民の方はまずこちらを確認してください。
① ビザ申込書
② 証明写真(3.5*4.5cm、背景白、6ヶ月以内に撮影したもの、申請書に貼る)
③ パスポート(残存期間6ヶ月以上)
④ 往復航空券予約確認書(e-ticket、申請日基準2週間以降の日程の予約確認書)
⑤ ホテル予約確認書(又は宿泊予定地の情報-住所、電話番号)
⑥ 同意書(未成年者18歳未満)
⑦ 在留カード(日本国籍以外の方、残存期間3ヶ月以上)
⑧ 在留資格の立証書類(日本国籍以外の方)
-永住者、永住者の配偶者等、日本人の配偶者等、定住者:追加書類不要
-留学
4年制正規大学・大学院 :学生証
上記以外の学校*注1:在学証明書と学生証
-高度専門職、技術・国際業務・人文知識、教授、医療、経営・管理:
在職証明書、社会保険加入証明書、納税証明書、給料明細書(直前月)のうち選択1
-家族滞在:
上記の在留資格所持者の関連書類(学生証、在職証明書など)と申請者との家族関係の立証書類(住民票など)
-特定技能、技能実習*注1:在職証明書と雇用主の海外旅行同意書
⑨ 手数料(\0~\9,900)
*注1:4年制正規大学・大学院以外の学校に留学中、又は特定技能、技能実習ビザのお持ちの方は日本に引き続き2年以上滞在している場合のみビザの申請ができます。
*審査に必要と判断されたら、後から追加書類を求める場合もあります。(例:旅行計画書、住民票、残高証明書など)
*申請から発給まで2週間くらいかかります。