바로가기 메뉴 본문 바로가기 주메뉴 바로가기
  1. 日本語
  2. 韓国語
大使館 SNS
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  • youtube
  • youtube
領事/ビザ業務

訪問同居、家族同伴

  1. 領事/ビザ業務
  2. ビザ(査証)
  3. 訪問同居、家族同伴
短期就業(公演, 一時興行等)
TITLE DATE
管轄地域案内 2015-11-03
ビザ申請手続き及び留意事項案内 2015-11-03
結婚移民ビザ案内及び提出様式 2015-11-03

2015-11-03
査証発給申請書の様式及び作成要領 2015-11-03

訪問同居(F-1)

外国人留学生(高校生以下)の同伴両親(F-1-13)

該当者

  • 該当教育機関から入学許可書が発給され入学予定であるか在学中の自費負担外国人留学生の両親もしくは兄弟で財政用件など一定の用件を備えた者で外国人留学生1人当たり1人許容
    • 滞在費(1年間の生活費)
      • 1年間の生活費: 120万円程度
  • 査証 (在外公館長)
    • 自費負担外国人留学生の同伴両親
    • 申請人の居住国又は外国人留学生の最終学校の所在地の管轄公館での申請が原則
    • 在留期間1年以内、単数
査証 (在外公館長)
添付書類
提出書類
  • ① 査証発給申請書(別紙第17号書式), パスポート, 標準規格写真1枚、手数料
  • ② 入学許可書又は在学証明書
  • ③ 家族関係立証書類 (戸籍謄本、住民票など)
  • ④ 滞在費立証書類 (1ヶ月以上引き続き預けた基準金額以上の残高証明書)
  • ⑤ 財政能力立証書類 (不法滞在多発国家の国民に限る)

    国内の政府機関又は銀行から発行された源泉徴収領収書、不動産所有証明書、不動産取引契約書、預金残高証明書等.

※ 在外公館の長は入国目的、招待者の真偽、招待者及び被招待者の資格確認などを審査するため必要な場合添付書類の一部を加減する場合がある.

駐韓外国公館員の家事補助者として公館員と同一の国籍を有する者 に対する1年以下の単数査証

  • 駐在国以外の国の国民に対しては法務部長官の承認を得るか出入国管理事務所長又は出張所長が発給した査証発給認定書を通じて査証発給
駐在国以外の国の国民に対しては法務部長官の承認を得るか出入国管理事務所長又は出張所長が発給した査証発給認定書を通じて査証発給
添付書類
提出書類
  • ① 査証発給申請書(別紙第17号書式), パスポート, 標準規格写真1枚、手数料
  • ② 外国公館からの公文書
  • ③ 雇用契約書
  • ④ 雇用者の身分証明書のコピー
※ 在外公館の長は入国目的、招待者の真偽、招待者及び被招待者の資格確認などを審査するため必要な場合添付書類の一部を加減する場合がある.

外交ないし(A-1)協定(A-3)資格に該当する者の同居人でその世帯に属 さない者に対する在留期間1年以下の訪問同居 (F-1-3) 単数査証

外交ないし(A-1)協定(A-3)資格に該当する者の同居人でその世帯に属 さない者に対する在留期間1年以下の訪問同居 (F-1-3) 単数査証
添付書類
提出書類
  • ① 査証発給申請書(別紙第17号書式), パスポート, 標準規格写真1枚、手数料
  • ② 親族関係を立証する書類
  • ③ 同居又は長期在留の必要性を立証する書類
※ 在外公館の長は入国目的、招待者の真偽、招待者及び被招待者の資格確認などを審査するため必要な場合添付書類の一部を加減する場合がある.

在外同胞(F-4)資格を取得した者の家族に対する1年間有効の訪問同居 (F-1-9, 1年) 複数査証

  • 対象 : 在外同胞(F-4)資格を取得した者の配偶者及び未成年子女
  • 査証発給 : 1年間有効の訪問同居(F-1-9, 1年) 複数査証発給
在外同胞(F-4)資格を取得した者の家族に対する1年間有効の訪問同居 (F-1-9, 1年) 複数査証
添付書類
提出書類
  • ① 査証発給申請書(別紙第17号書式), パスポート, 標準規格写真1枚、手数料
  • ② 在外同胞(F-4)資格を取得した者の国内居所申告所又は査証発給事項のコピー(パスポートの写し含む)
  • ③ 家族関係立証書類
※ 在外公館の長は入国目的、招待者の真偽、招待者及び被招待者の資格確認などを審査するため必要な場合添付書類の一部を加減する場合がある.

SOFA該当者の21歳以上の同伴子女又はその他家族に対する1年以下の単数査証

SOFA該当者の21歳以上の同伴子女又はその他家族に対する1年以下の単数査証
添付書類
提出書類
  • ① 査証発給申請書(別紙第17号書式), パスポート, 標準規格写真1枚、手数料
  • ② 親族関係を立証する書類
  • ③ 同居又は長期在留の必要性を立証する書類
※ 在外公館の長は入国目的、招待者の真偽、招待者及び被招待者の資格確認などを審査するため必要な場合添付書類の一部を加減する場合がある.

同伴(F-3)

文化芸術(D-1), 留学(D-2), 一般研修(D-4)ないし特定活動(E-7) 資格に該当する者の配偶者及び未成年子女として配偶者のいないものに対する在留期間1年以下の単数査証

  • 取材(D-5)資格該当者の同伴入国者に対する同伴(F-3)査証発給は国内支社(局)が設立されていることを前提とする
取材(D-5)資格該当者の同伴入国者に対する同伴(F-3)査証発給は国内支社(局)が設立されていることを前提とする
添付書類
  • ① 査証発給申請書(別紙第17号書式), パスポート, 標準規格写真1枚、手数料
  • ② 家族関係立証書類
  • ③ 生活維持能力立証書類
    • 招待者の在職証明書及び納税事実証明書

納税事実証明書の提出が困難な場合 (例:一部D系列, 主な在留資格者と同伴申請する場合) その他財政立証書類を提出

※ 在外公館の長は入国目的、招待者の真偽、招待者及び被招待者の資格確認などを審査するため必要な場合添付書類の一部を加減する場合がある.