바로가기 메뉴 본문 바로가기 주메뉴 바로가기
  1. 日本語
  2. 韓国語
大使館 SNS
  • instagram
  • facebook
  • twitter
  • youtube

一般観光(C-3-9)査証発給ご案内(25.9.18)

DATE
2022-11-14

【C-3-9:一般観光】



◻︎ビザ発給内容

  - シングル:滞在期間90日以内/有効期間3か月以内・1回入国可能

  - マルチ:滞在期間30日以内/有効期間内で数回出入国可能


◻︎提出書類 

※すべての書類は発行日から3か月以内の原本のみ有効(在職証明書・在学証明書・残高証明書は1か月以内発行分のみ可)


▶︎共通書類

ㅇ 査証発給申請書

ㅇ 写真1枚(カラー、3.5×4.5cm、背景白、6か月以内に撮影)※必ず査証発給申請書に貼付すること

ㅇ パスポート(有効期間6か月以上)

ㅇ 在留カード(有効期間3か月以上、更新中は申請不可)※日本以外の第三国籍者のみ対象

ㅇ 住民票(3か月以内発行、全記載事項および世帯事項を省略せず発行すること。ただしマイナンバー・住民票コードは省略可)

ㅇ パスポート顔写真ページのコピー/日本ビザおよび上陸許可ステッカーの原本・コピー提出

ㅇ 在留カード両面のコピー

ㅇ 手数料(現金のみ受付)


▶︎追加書類

ㅇ 日本滞在中の経費支弁能力を証明する書類(※日本の永住資格者を除く)

   -  銀行通帳の写しまたは残高証明書(1か月以内発行分)

   -  給与振込履歴(過去6か月以上)の確認が可能な通帳写し

 (技術・人文知識・国際業務/特定活動/特定技能/技能実習/介護等の在留資格保持者)

 ※4年制大学の留学生は本人名義の経費証明がない場合、本国の両親の経済書類+公的な家族関係証明書を提出可

 在職証明書

(高度専門職/企業内転勤/技術・人文知識・国際業務/教授/特定活動/特定技能/技能実習/介護 等の就労資格保持者)

   ※「家族滞在」資格者の場合、就労資格保持者の在職証明書および6か月分の給与振込通帳写しを併せて提出すること

 在学証明書(※学生証は不可、留学資格保持者対象)

ㅇ 登記簿謄本(経営・管理の在留資格保持者)



⟏︎第三国籍者のビザ申請前確認事項⟏︎

下記35か国の国籍者*は、以下の条件にいずれか該当する場合、当館でのビザ申請は不可(※パスポート・在留カード等で該当事実を証明する必要あり)

*対象35か国

中国、フィリピン、インドネシア、バングラデシュ、ベトナム、モンゴル、タイ、パキスタン、スリランカ、インド、ミャンマー、ネパール、イラン、ウズベキスタン、カザフスタン、キルギス、ウクライナ、ナイジェリア、ガーナ、エジプト、ペルー、シリア、スーダン、北マケドニア、コソボ、キューバ、パレスチナ、イラク、イエメン、アフガニスタン、カメルーン、ソマリア、ガンビア、セネガル


1.「留学(日本語学校/短大/専門学校学生)」「特定技能」「技能実習」「特定活動」等の在留資格で、日本滞在が2年未満の場合

2.「家族滞在」資格で日本滞在が2年未満の場合(※家族と同時申請する場合は2年未満でも可)



◻︎注意事項

申請は完全予約制です。予約がない場合は受付できません。

*査証発給申請書を誠実に記入しない場合、査証発給が不許可となる可能性があります。必ず空欄なく正確に記入してください。

*提出書類は国籍および日本での在留資格により異なります。必ず自身の在留資格を確認の上で準備してください。

*書類提出時または審査時に、個別に追加書類の提出を求められる場合があります。その場合はホームページ記載の有無にかかわらず提出が必要です。

*審査には2週間程度かかりますので、十分な余裕をもって申請してください(※航空券予約の有無はビザ発給可否に影響しません)

*ビザ申請に関する変更が生じた場合は、当館ホームページにてお知らせします。

*書類不備等により、ビザ発給が遅延または不許可となる可能性があります。不許可となった場合は不許可日から3か月後に再申請可能です。

  



loading